広報ひだか6月号(332号)を掲載しました
【まちのわだい】 ・期待と不安を抱いて-中学校・小学校入学式、保育所入園式- ・中村大和選手 台湾国際大会優勝! ・246年続く供養に感謝 江戸時代の廻船事故-比井有志が鳥取県訪問- ・令和7年度の区長さん決定 |
|||||||
4-5ページ(599KB) |
●「うぶゆいちば」を開催します! ●第5回 日高町フォトコンテスト開催!日高町の四季や魅力を発見! ●6月 温泉館イベントのご紹介 ●入院時の食事代が変わりました ●重複・多剤服薬者、多受診者等への電話および訪問健康相談 ●後期高齢者医療制度に加入されているみなさまへ |
||||||
●令和5年度 統一的な基準による財務書類を公表します ●人権相談・行政相談・心配ごと相談合同相談所開設のお知らせ ●足場の組立て等作業主任者技能講習について |
|||||||
●家具転倒防止器具設置事業について ●ブロック塀等撤去・改善事業について ●感震ブレーカー設置事業について ●消防団応援の店募集! |
|||||||
●狩猟免許を取ろう!~免許取得の経費を補助します~ ●公民館教室のご案内 ●児童手当制度はご存じですか? ●第三子以降の保育料が無料になります ●日高町地域包括支援センターです |
|||||||
●住民基本台帳の閲覧状況を公表します ●「日高地域消費生活相談窓口」から消費者啓発講座(出前講座)を実施中! ●日高町のまちづくりに関するアンケート調査ご協力のお願い ●発達障害に関する講演会 ●第1回福祉・介護・保育の就職フェア ●サマージャンボ宝くじ ●国税職員募集のお知らせ(令和7年度 税務職員採用試験) |
|||||||
●保健だより ●山百合短歌会詠草 |
|||||||
●駐在所だより ●公民館図書館だより |
|||||||
●クエっこランドだより ●暮らしのカレンダー 【広告】 ●祝100歳!これからもお元気でお過ごしください |
PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Readerが必要です (無償)。