『小型家電の回収について』
ごみ減量と資源の有効利用を図るとともに,利便性の高い新たな小型家電の回収・リサイクルルートを確保するため、国の認定事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社と使用済小型家電の宅配便による自宅回収にかかる連携及び協力に関する協定を締結しました。
ご家庭でご不用になった使用済小型家電を、リネットジャパンリサイクル株式会社が宅配便により回収いたします。
リネットジャパン株式会社による事業の内容
インターネットによるお申し込みで,指定した日時に宅配業者が自宅まで小型家電の回収にうかがいます。
・ 400品目以上の家電製品が対象 詳しくはこちら
・ 自宅(玄関先)まで回収
・ 回収料金 1,650円(税込) ←パソコンを含む場合は無料
・ 3辺合計140cmの段ボール箱に入るだけ(複数品目申込み可)
・ インターネットで申込可能(電話での申込不可)
お申し込みの流れ(申し込みはこちらへ)

注意事項
・データはご自身で消去してください(無料消去ソフトの提供サービスもあります)
・パソコンのCRTモニター(ブラウン管)は別途3,300円(税込)の処分費用が掛かります。
・オプション「PCデータ消去おまかせサービス」をご利用になる場合は別途4,048円(税込)の費用が掛かります。
・お支払い時には、決済手数料として別途218円(税込)が掛かります。
・箱に入らない製品や家電リサイクル法が適用される4品目(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン)、石油・ガスを利用する製品(石油ストーブ等)、乾電池は回収できません。
・役場では受付しておりません。
お申込み・詳細は リネットジャパンへ
お問い合わせ
住民生活課
電話:0738-63-3800